前から気になっています床の塗装を進めてきました。
やはり、木粉や粉塵やら掃除が大変で埃っぽいです。
んで、これから物が増えると棚などが固定されるので
そーなったらもう…今しかない…
仕事の工場のペンキもしたので、大体はやり方おぼえてるので、
まぁ行けるだろというノリです。
とりあえず掃除します。ブロア&バキュームと箒できれいにします。
えっ??あそこにまだ荷物があるけど…
よくわからんものたちを日の目に当たる場所へ移動・・・・
これはマスキングビニール養生。
シャッターまでをします。
とりあえず準備万端
後ではがれてもいやなので、下地材を入れます。
8000円ほどです。
先に細かい箇所はハケで塗ります。
色は薄オレンジ。あれ???荷物があるよ・・・
養生テープはがれてきます。風もあって、木で押さえます。
怪しい影…
そしてローラーちゃんの出番です。
染み込んでいくので、楽に進みます。
夏は3時間乾燥が必要で、ここまで2時間かかりました。
荷物が・・・・
ここで説明。
うちの家は中古住宅で、前の方がよくわからないことをしています。
まず、右手のオレンジ部分に植木をしてありました。
そこをガレージ建築の際に全部コンクリで埋めました。
雑草もお隣さんへ侵入するしもう、ほんまいらん部分です。
ガレージ建築前の写真、
この植木の以外には、防草シートを引いてますが、全然生えてます。
しかも夏には、虫がすごい…
なにより、なぜフラットにしないのか…
丁度子供がいるところが天になって勾配がついてます。
ガレージ内は水平を取りたかったけど…
予算上、そこまで精密作業なことはしないし、いいかぁというこでそのまま。
ということで、車庫内に△ゾーンができ、ペンキ塗りは2回部分塗りとなります。
現状の荷物からも外にはもう限界があるので、一部は△ゾーンで待機してます。
次はペンキです。
ローラーは、膝をついて頑張りましたが、棒のジョイント買ったほうがやっぱりいいですね。膝痛いです。
つづく
コメント