断食開始2

チャレンジ

断食開始して

10日経ちました。結論1㎏痩せました。

75kg→74㎏!

まぁ誤差です。

さて16時間断食とはざっくりいうと…

二食生活

主に一日二食生活

朝ごはん抜き 昼ごはん~夜ごはん 12:00~20:00までは基本何食べてもOK!

ということだけです。

晩御飯抜きVerでもいいけど、僕はライフスタイル的に無理!

断食というと、苦行ですが、少しの気力でいけます。

実際は寝ている時間もカウントされるので、意識がある8時間ほど食べないだけです。

睡眠時間はほぼいりません。

ただ、水分は水・お茶などにとどめて、極力、ジュースは飲まないようにする。

いうてもダイエットですからねぇ…

3食いるんじゃね?

まず僕も疑問に思ったこと!

一日3食、食べないとリキでねぇぞ!

って悟空…親に言われた記憶があるでしょう。

僕も朝起きるの弱いけど、パンは食べて出勤しました。

でも、食べなくて、朝から何も食わなくてもOKみたいです。

3食は…子供(活動が活発)だから

一般的に肉体労働な仕事以外は、人間のエネルギー消費が少ないので、2食でいけるという話!

つまり、晩御飯~次の日の昼ごはんまで食べないということ!

食べない理由

  • 胃に負担が少なくなる
  • 余計なカロリーを除去(余分な食べ物を入れない)
  • 飢餓状態が本来の望ましい状態

まず胃に負担がかからない…

人間の体は血が回って新陳代謝するのにエネルギーを使います。

そのエネルギーは各炎症を起こしてるとこなど、優先的に行われるのだとか、

つまり、一斉に動くことはできず、食べ物を消化するのにはエネルギーがいるので、

優先順位の振り分けをするということ。

食べ物は2~3時間も消化にかかるみたいで、揚げ物の油系は5時間かかるそうです。(個人差あり)

なので、食い物を胃に定期的にいれると消化に没頭してしまうとのこと。

飢餓状態が本来の望ましい状態

これが自分もビックリでした。

人間は本来狩猟動物で、要は現代は食い物にあふれているので、

好きなタイミング食べれる幸せな状態です。

狩猟していれば、活動(運動)するので、運動>食事になるのですが

現代は活動<食事となっています。

だからラクダの様にこぶに脂肪をため込み、太るのです。

ラクダは生きる為の本能ですが、人間は完全に食いすぎのなまけです。

なので、食べ物が不自由な時代は、飢えとの戦いです。

飢えていると、体内の脂肪をエネルギーに変える「ケトン」というモードになります

これがオートファジーといい体の再生を行っていきます。

このおなかがグーと減っているときにオートファジーが起こり、

新陳代謝が活性化しているそうです。

この状態が定期的に続くこと16時間断食で行います。

大分省略した内容ですが、ざっとこんな感じ!

つづく

コメント

タイトルとURLをコピーしました