5月は忙しくて一度もブログが書けなかった・・・
そして、いろいろ進んでしまった。
今回家の勝手口の上に屋根を付ける工事に着工!
試案は去年からだけど・・・
大工さんにいろいろ聞いて実践…
材料は高騰して、どのように「安く」済ますかが僕のキーポイント!
特に木材は昨年の倍近い高騰ぶり…まさにインフレ…
すべて木材で検討していたが・・・加工コスパも考えた
まず柱は立てない。
前にカーポートガレージがあるので、ここの屋根に水を流すという計算。
なので、基礎工事はいらないから、家の壁に打ち付けないといけない。
打ち付けはほんとに悩んだ…
木だと、
・(木ごと)壁に穴をあける
・一旦ビスを外す…(木もいったんどける)
・その穴にコーキングを打ち付ける
・最後に木と同じ穴に壁に打ち付ける
という手間が発生するので、Cチャンと呼ばれる、スチール材を採用。
先に完成写真だが、このように
これのおかげで、最初に穴をあけてしまえばここからコーキングを打てて
防水対策は完了!
ビスの下地はサイディングの釘があるので、だいたいで探る!
いろんな大工さん聞いたけど、サイディングにコーキングってそんないるの?
って聞いたら、やはりやるべきだとほぼ言われた・・・
シルバーだとやすっちぃので、塗装もしました。脱脂して
ミッチャクロン!
そんな感じで、この話結構長くなると思いきや・・・その4までで終わりたい…
コメント