ネスカフェバリスタタンクの水漏れ

DIY

ネスカフェバリスタ

結婚祝いにもらったネスカフェバリスタ

半年には一度オーバーホールをしているので、

今年で8年目ですが、まだまだ現役で働きます。

(ほこりがきたねぇなぁ・・・)

f:id:tottarou:20221031224344j:image

故障・・・ではないが

ある日…タンクの水を補給してみると、液漏れが・・・・

水換えのタイミングで、いつも本体まで、ビシャビシャです。

よくみると、Oリング(ゴムのパッキン)が劣化していて、

またホームセンターでテキトーなパッキン買ってこようと思い、

2か月…経過・・・・・・・・

やることはいつもTODOリストに入れなければ忘れます…

回数を重ねるたび…

指で押さえたり、するも、ちょいもれ・・・段々煩わしい思いが募り・・・・f:id:tottarou:20221031224324j:image

いざホームセンターへ行くも…

しょせんOリングくらいという軽い気持ちでいくと…

なかった・・・・・ORZ

Oリングの交換

甘かった

水道用は凡庸では効かないので、合うかわからないものを買う気にもなれず

(ミスって2個で200円~500円のロスがいやで…)

ネットで調べたら…アマゾンでしかなかったけど、、、あった!!

一応ノギスで内径、外形も調べてピッタリ!!

でも5個もいらねぇ・・・・1個100円…送料も入れてまぁ…しゃ~ねぇ・・・・・

予備で2個で十分ですが、、、、余ったらメルカリでも出品するかなぁ…

入荷しまし4た

プライムで送料無料で次の日に届きました!!

さすがに早い!

f:id:tottarou:20221031224321j:image

左が新品 右が破損品

水で膨張してるのか心なしか大きいです。

破損品はややパサパサして、もろい感じです。8年の月日ですか・・・・

早速取り付けですが、

取り外しは、まだ簡単だったが、ゴムを入れるのが、手がでかいので、タンクの形状にギリギリ指でひかっけて完成!

こればっかりは、手が細い女性がやりやすいかもです。

僕の手はまぁまぁでかい…

最終結果

御覧の通り水漏れは無くなりました。

(私生活のほうが気になる画像ですね…汗)

同形状なので、ほぼ問題ないし、フィット感も純正品と一緒なんじゃ?

とりあえずまだまだ働いてもらいます。

500円の出費でした。

あまった分メルカリでも出品してみようかな?

ネットで調べてたら、本体からの水漏れ(タンクの受け側のパッキン)もあったので

混同しないように注意してもらえたら・・・

おしまい

バリスタて長く使えます。

コメント