株の状況
資産を1000万目指すとか言うてるこのブログですが…
証券口座など家族分あったりで、全部公開するのも手間なので、複利の効果の実感をまず説明。
嫁さんの口座ですが、
一番下は旧NISA口座のS&P500です。
2020年から毎月3000円の積立貯金を開始して昨年23年まで3年間貯めました。
ざっくり3000円×(3年)36=96000円のですが74000円ほど利益が出ています。
利率が74%です。変態な利率です。
一番上は今年からの新NISAです。
3000円×12=36000円 5000円ほどの利益です。 利率14%
それでも10%もある恐ろしい利率です。
10年で余裕で100万超えますね。アメリカの景気次第ですが…
貯金をしているだけでこれだけ差が出ますので…
やはり積立投資は大きいです。
真ん中はジュニアNISAがなくなったので、
子供の分を積立に毎月4万入金してます。
4万の積立はお年玉貯金などですので、今年度だけね…
それでも利率10%あります。
こりゃすごいですね。
仮想通貨
実は仮想通貨もやっています。今は暗号資産とも言いますね。
2017年11月に投資を始めました。
当時は、バブルでネムが盗まれた事件にも巻き込まれました。
実際、儲からず、どんどん減っていきました。
少額ですが、残っています。今は当時の分をずっと塩漬けにしていこうかと思います。
とある銘柄が上がってきたので、資産は増えて一安心ですが、
トランプさんの影響がだいぶ強いですね
今後も飛躍するWEB3界隈ですが、暗殺されたりするとまた時代がスローに進むので、
今後もアメリカの動向に注目です。
なんの銘柄があるのかって??笑
コメント