昨年からソロキャンプが流行っていて、
山に囲まれた畑なので、ちょっと秋口などに暖かいコーヒーなど飲めたらいいなぁ
程度で、シングルストーブがあれば、その辺の木などで火を起こして
エコでいい感じだとか勝手に思って、YOU TUBEなどで調べたら。
結構いいお値段!酸素の燃焼効率など考えたり、いろいろ考えられていて
無駄に高い!おまけにブランドものはさらに拍車がかかる。
芸能人たちが自分のPPや名前を貸して作っているので、そりゃ儲かるわ・・・
いいブランドものは8000円ほどするので、あほらしいけど、
そこまでしていらないので、さらに調べると、
楽天にて
リンク
こんな折り畳み式の丈夫な感じのストーブが出てきた。
これで約2500円ほどで送料無料!
送料無料
使い方もいろいろ用途に応じて使い分けができるストーブ!!
しかも45日保障もついている。
そして、さっそく畑の合間に使用してみました。
熱いのでお湯はいいやってことで、
飯盒を持ち、お米を炊いてみました。
木や草は前日雨が降ったので、終わりました・・・・
炭火を起こして、炭火炊きです。煙がすごい!
後ろにマキタのブロアが見えるでしょうか??
やはり火力が頼りない・・・
なので、ブロアで追い打ち!
やく40分後
無事に3合炊けました!
お焦げもいい感じでした。
子供たちは喜んで食っていました。
家で炊くご飯とは一味違いますが、環境のプラシーボ効果も否めません。
まぁ…ウッドストーブでは火力が頼りないので、ご飯はちゃんとしたかまどが要りますね。
でも使い勝手がいいし、携帯も便利なウッドストーブ!
子育てが忙しいのでソロキャンプはできませんが、
会社のそばなどで暇つぶしでお茶を沸かしたりしたいと思います。
コスパはいいですねぇ~~~!
コメント