畑Aで鹿の侵入があり、じゃがいも全部はっぱやられました。
6月上旬。
個々の畑はもう6月で離農です。
父親の畑で小規模でがんばります。あと家の花壇で…
工場が変わってから、ここの畑にこれなくなり、ほとんど放置。
しらんまに鹿も入るほど荒れてます。まぁもうここは終わりだ。
うってかわって、花壇の場所です。
トマトは順調ですが、玉ねぎに注目。
これは、去年の病気のペコロスを去年の苗を植え付け時期に植えて見ました。
大きく肥大してきました。
そしてネギ坊主ができてきました。
硬くて食えないじゃん…と思うけど
これは種取りを一度してみたかったので、そのまま育成中。
今年も懲りずに種から頑張ろうかと…
実家から持ってきたトネリコの木。
めちゃ大きくなってきました。
最初20㎝くらいで、5年くらいたったかな?
この厳重なネットはレモンです。
昨年買ってA畑に植えましたが、離農の為、庭へ植え付けです。
柑橘系は大好きです。
イタリアのレモンをいつか植えるのが夢です。
イタリアでも南イタリアのレモンです。レモネードが…
まぁこの地域で育つのかが不安ですが…
蝶々、特にアゲハが害虫としてきます。
薬はきらいなので、ある程度大きくなれば取りますが、
ネットで放置です。たまに選定もして…
こんな感じで庭も少し頑張ってまいります。
コメント