その昔、遡ること10年前・・・・
職場の近くの直売所を通っていた時、1600円で売っていた
すだちの木
一目ぼれで買ってしまった。と言ってもある理由の為です!
その後鉢植えで植えていたけど、毎年、アゲハ蝶に○禿全部はっぱを食べられ、
実が一切ならず
その後3年後、実家から消えていた…
気づけば2年後、今の山の畑に植えられていることを親父よりより知らされる
なんでやねん!!
2年間ほったらかし…
3年前からここの畑を開始して、念願めっちゃ実のって大収穫!苦節7年越しでした!
2年前、昨年も大収穫!余って余ってご近所へ配りまくり!!
去年は200個は取れました!!
だけど…ことしは100個もありません。
大切に食べたいけど、
生産者ではないので、
やはりいろいろ年度ごとに左右されるんですね・・・
秋といえば・・・・
秋刀魚
これの為にすだちを買ったのです。爆
レモンも植えようと思います。
コメント