ジャガイモ収穫の報告!
今年から、実は子供の習い事などの増加に伴い、
土日がほぼつぶれてしまい、片道20分の畑まで、
通うのが難しく、家族で畑に行くのも難しくなり、、、
減反政策を実施です!
実際のところ、仕事が忙しくて
趣味のDIYもままならぬ・・・
そんなこんなで減反とはいえど、手間のかかる野菜を中心に減反です。
つまり、手入れのかからない野菜は家の庭
半ほったらかしは畑
という風に割り切ります。
主に芋系は楽なので、
頑張ります。
今年の春のジャガイモ収穫は!!
上から
- アンデス
- デジマ
- インカのめざめ 1㎏購入
- メークイン
- きたあかり 2㎏購入

アンデス・デジマは昨年の秋じゃがの微妙な種芋を土に埋めてたやつや、
しれっと越冬した芋があったので、植えたらできました。
アンデスは赤色で一瞬気味が悪いですが、中は黄色!
崩れやすいく、ポテトサラダやコロッケにいい感じです。
メークインは畑の隣のお兄さんと物物交換しました。
なんでも、皮むきが楽なので、メークインしか作らないそうです。
畑をしていると、こんなやりとりうれしいですよね。
(嫁さん種類わからず次の日に料理してすぐなくなった・・・・)
5番目のきたあかりです
ホームセンターの定番で作り安くて、うまい!あまい!
これもサラダ向きです!
2㎏買いましたが、まぁまぁ収穫できました。
ちなみに去年はだめでした…チビ頃ばっかり…
そして、4番目のインカのめざめ
去年は不作でチビコロでしたが、今年は、肥料に少し気を使い
いい感じのがたくさんとれました!
配った方から大好評!
あんまり覚えてないんですが、、、
栗みたいなあま~い芋です!
種芋500gで800円ほどする高い芋です。
市販はあまりしていないですよね・・・たぶん
苗もそんな大きくなってなくて、終わった・・
と思いましたが、そこそこの量が取れました


アマゾンでも売ってますね!
ん??安くね??
気なる方は一度ご賞味ください。
全体的に収穫量は中の上
って感じで、いい方ですね!
結局、野菜って人にあげたりすると、、、一瞬でなくなるので
今年はお世話になった人を中心に出し惜しみしてます(笑)
コメント